TKメディカルビル途中経過!
こんにちは。ミクニ子です。(入社2カ月目)
長崎にも、緊急事態宣言が発令されて、2週間が経とうとしています。
皆様、感染予防を行い、お体を大事に過ごされていますでしょうか?
気温も上がり、マスクがうっとおしく感じる日も増えています。
はやく新型コロナウイルスが落ち着くことえお願う毎日です。
今日は、高城町に建設途中のTKメディカルビルをご紹介します。
今日はスニーカーとヘルメットをお借りしてお邪魔しました!
外観。まだ足場で覆われています。
気になる中はといいますと…!
![]() |
![]() |
![]() |
1階フロア | 軽鉄間仕切りにボード貼り中 | 断熱材が待ち構えています。 |
![]() |
![]() |
|
天井 赤色の鉄骨に、 軽鉄まじきりがびっしり! |
電線もクルクル。 |
1階と2階を見学させてもらって、気づいたのですが、
木材が使用されていなかったのに驚きました。(未熟な知識で申し訳ありません。)
お尋ねすると、燃えやすい素材はなるべく使わず建てられているとのことでした。
建物は2階建てですが、今なら、屋上も見学できました!
![]() |
![]() |
![]() |
2階部分の足場。 長いトンネルのようです! |
2階から3屋上に上がる 足場の階段。狭いんです! |
屋上が見えてきましたあ!
ドキドキ。足はガクガク。 |
現在の屋上からの眺めです。南側は諫早市役所が目の前に。
屋上は非歩行防水で、屋根の加重を出来るだけ避けたい目的で用いられ、
屋根に諸設備を設けない作りとなっています。
いかがでしたでしょうか?
現場で働く皆さんの邪魔にならないように短時間で切り上げましたが、
本当は軽鉄間仕切りをもう少し眺めて過ごしたかったです。
今回、建設途中の建物を間近で見せてもらい、
現場の皆さんのお一人お一人の力で、この建物が出来てきているのを実感しました。
関係者の皆様、大変お疲れ様です。
今後も安全第一で宜しくお願いいたします。